今回は、 ONE PIECE1151話「もういいわかった‼︎!」の感想をお届けします。
エルバフの戦況は劣勢。しかしデタラメな覇気には冥界にも届いて…。

あの人の素顔も描かれて!
扉絵連載「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」

vol.35は「白舞のすもう大会!浦島の兄横綱すくねを投げ飛ばす‼︎」と題して、土俵でヤマトが颯爽と手を振る姿が描かれました。
投げ飛ばされている浦島の兄すくねはひげが立派。名前は浦島太郎のモデルとされている武内宿禰(たけうちすくね)からでしょうか。
土俵の側では河松が微笑んでいました。河松はその後どうなっているか判明していませんでしたので、白舞の大名になっているのかも?
残すは菊のみ!ヤマトの漫遊は鈴後を通って花の都に帰るルートなので最後に出てくるかも!
ももの助 | ワノ国の将軍になる |
錦えもん | 花の都でももの助に使える お鶴も花の都に住む |
傳ジロー | 希美大名になる |
菊 | 不明 |
雷ぞう | 兎丼大名になる |
アヌアラシ | 九里大名になる |
ネコマムシ | ヒョウ五郎と一緒にヤクザの世界を仕切る |
河松 | 白舞にいる |
【ワンピース1150話「黒転支配(ドミ・リバーシ)」】おさらい

イム登場
- 神の騎士団はイムを「御大」と呼ぶ
- MMAはキリンガムの合図でいつでも蘇生可能
- 怪物の襲撃は続く
- 子供達をエサに誰と交渉するか
- イムはドリーとブロギーを指名しヤルルを殺して王になれと命令
悪魔契約(アー・クワール)と黒転支配(ドミ・リバーシ)
- ブロギーに攻撃したイム「悪の力を授ける」
- 悪魔契約:一定の寿命と引き換えに不死の体と常ならざる腕力を与える
- 悪魔契約:イムの支配のもと常識と理性はブロギーを縛らない
- 黒転支配:黒い悪魔ブロギーに変身、ドリーも同じ
- イムはエルバフは統治する国だから滅ぼすつもりはない
- 戦争でどれほど役に立つか見ておく
- 悪魔化したドリブロをヤルルが待つ

本編の内容はここから↓
【ワンピース1151話「もういいわかった‼︎!」】①ひっくり返されて悪魔になる
悪魔になったドリーとブロギーが西の村にいるヤルルへと足を進めます。
ヤルルを伝説の英雄でずっと憧れていた人物だと理解しながらも「かつて憧れた英雄はもう老いさらばえた」とヤルルに引導を渡すと揺らぎません。
“エルバフの神”など不要と言い、戦争の時代を呼び起こすと叫ぶドリブロにカーシーが説得を試みます。

会話にはなるけれど倫理観がぶっ壊れるドミ・リバーシ。恐ろしい。
黒転支配(ドミ・リバーシ)

巨兵海賊団の戦士で新しく名前が判明したトールマンという男がカーシーに忠告します。
「ひっくり返されて」別人になったと説明しながらも挟まれてひっくり返るトールマン。
悪魔化した人に挟まれると地面にひっくり返り、腹の中まで真っ黒な悪魔に変わってしまいました。
オセロのルールと同じということは、「白い姿」で挟めば戻せるのか…と期待してしまいますね。
白ひげが残した言葉「世界はひっくり返る」

「ひっくり返る」と言えば長らくその言葉の真意がわからず考察されていた白ひげの最後の言葉。
“ひとつなぎの大秘宝”は実在すると断言し、それを誰かが見つけた時に「世界はひっくり返る」と白ひげは世界に伝えました。
イムは悪魔こそあるべき姿という理念をもち、人間をひっくり返して悪魔にしているので、ジョイボーイが敗れた戦いですでに世界がひっくり返されたとも考えられます。
イムの能力が明確になっていないので妄想的な予想ですが、「ひっくり返す」が今後の巨大な戦いのキーワードになっていくでしょう。
【ワンピース1151話「もういいわかった‼︎!」】②キリンガム聖の素顔
戦況が劣勢だと判断し、一旦は引くことにした巨兵海賊団。
ギャバンがやられたと疑わしい話も聞こえ、リプリーもコロンの元へ走ります。
樹道8号戦では子供達が眠りながら歩き続け、大人達の「悪魔」の声にそれを想像すると、ナイトメアホールから悪魔が生まれてきました。
キリンガム聖の素顔が人獣型により判明!

ナイトメアホールから生まれた悪魔MMAを煽るキリンガム聖。
御大が来たことで手加減はいらないと戦いに盛り上がるキリンガム聖は人獣型で登場しました。
素顔がロックな感じでカッコよかったのはさておき、人獣型と明記されたことでこれまで描かれたキリンの姿は何型だったのかと気になりますね。
動物系は薬で変形点を調整できることが明らかになっているので、キリンガムも何らかの薬で調整しているのかも。ベガパンクの力かな?

初登場の印象でコミカルなキャラだと思っていたらとんでもなくカッコよくて横転。遅刻遅刻〜〜から誰がこの顔を想像できただろうか。
キリンガムの素顔は誰に似てる?

特徴的なのはギザギザの歯と下マツゲですが、雰囲気は羊の家にいた子供達に似ている気もします。
ギザギザ歯は魚人族にみられる特徴の一つですが、天竜人に魚人の血があるのは歴史が否定している。
しかもバルトロメオもギザギザすきっ歯だから単に魚人の特徴はアテにならなさそう。
リモシフ家はパンクロックな顔の系統の家系なのかな〜。家族の顔も見てみたい。
エルバフの心が折れるまでやる
放っておけば自滅しかねないエルバフの状況に、ソマーズとキリンガムはイムにどこまでやるのかと問います。
イムは「エルバフの心が折れるまで」やると言い、ハラルドのしくじりがなければとうに支配できていた国だと続けました。
以前のソマーズの発言から、ハラルド王が神の騎士団と関係があったと予想されていましたがこちらが確信になりました。
ハラルド王が良い国王としてエルバフの国民を騙し、世界政府と結託して謀略をめぐらせていたのか。
ロキが真実を知っているのでしょうか?
【ワンピース1151話「もういいわかった‼︎!」】③ルフィ達がイムの覇気に気づく

時間が遡って数十分前。軍子に敗れ落下するギャバンと、彼を追いかけるチョッパーが空を駆けていました。
ギャバンを死なせないようにチョッパーが頑張っていたころ、ロキとハイルディンは兄弟喧嘩中。
ロキはハラルドを殺したことについて意味深なことを言っていましたが、詳しくを簡単には話す気はなさそうです。
ルフィは「チョッパーが落ちてきた」と呟くと、なぜチョッパーだとわかったのか自分でもわからない様子。
知らず知らずのうちにルフィの見聞色が進化しているようです。
モサ公からの電伝虫
チョッパーが落ちてきたとわかりすぐに探しにいく3強。
残ったロキはゲルズとゴールドバーグを買収しようとしますが失敗。
ロキへモサ公から電伝虫が鳴り、ロキは立て込んでいるから後にしろといいますが、モサ公も立て込んでいるそう。
当分は電伝虫をかけることができそうにない状況で、安らぎの時間を過ごしたお礼を伝えるための電伝虫でした。
ロキはモサ公が怖い目にあっているのかと聞くも、通話は切れてしまいます。
モサ公って誰?
電伝虫ができそうにない立て込んだ状況に陥ってしまったモサ公。
最初はロキを恐れていたものの、ロキの優しさを知りロキと話す時間が安らぎになるほどの仲でした。
現状立て込んでいるエルバフ。モサ公はエルバフにいる巨人族なのか。
イムが聖地は火の海だとも言っていたのでマリージョアにいる人物か?
エルバフにいる誰かで我々は名前も知っているキャラな気がしていますが、誰だろう。今回の電伝虫も意味がありそうなので、近いうちに登場しそうですね。
瀕死のギャバン
ハイルディンが慌てた様子でゲルズの元に戻り、ヤーさんが重症だと伝えました。
ルフィはチョッパーと合流し、ギャバンがみんなに好かれている人物だと知った上で、助けたチョッパーを偉いぞと言って褒めます。
そしてギャバンが海賊王の船員だと知ったルフィ。
その実力はNo.3だと説明されると、ギャバンは瀕死ながらも声をあげ、「ナンバー2」だと訂正します。
張り合う両翼はまるでゾロとサンジ。
チョッパーがルフィに陽界の状況を説明しようとすると、強大な覇気がエルバフを襲ったのです。
ハイルディンはエルバフの危機を感じ、ルフィはチョッパーに「もういいわかった‼︎!」と言い、言葉を必要としないほどの敵の存在を察知します。
嗤うロキはデタラメな覇気に、おれの力が必要だと解放される未来を確信するのでした。
【ワンピース1151話「もういいわかった‼︎!」】エルバフの現状

場所 | メンバー | 状況 |
---|---|---|
樹道8号線 | 麦わらの一味(ナミ、ウソップ、ブルック、ジンベエ、ロビン) 巨人族(子供10名) 巨兵海賊団(悪魔ドリブロ、戦士達) 神の騎士団(軍子、ソマーズ) | ・御大登場 ・ドリブロが悪魔になる ・挟まれたらひっくり返る ・悪魔ドリブロはヤルルの元へ |
冥界 | 麦わらの一味(ルフィ、ゾロ、サンジ、チョッパー)ギャバン 巨人族(新巨兵海賊団、ロキ) | ・ギャバンとチョッパーが落下 ・モサ公からロキへ電伝虫 ・イムの覇気を感じる |
【ワンピース1151話「もういいわかった‼︎!」】ネタバレまとめ

悪魔になる戦士達
- ドリブロは悪魔になり戦士の誇りを失う
- ヤルルに引導を渡してエルバフの王になると宣言
- 挟まれるとひっくり返り悪魔になる
- ナイトメアホールからは「悪魔」が生まれる
エルバフの心が折れるまで
- 悪魔と悪意で放っておけば自滅しかねないエルバフ
- イムはエルバフの心が折れるまで続ける
- ハラルドのしくじりがなければ支配していた国
冥界
- チョッパーがギャバンを死なせないために頑張る
- ルフィはチョッパーが落ちてきたことに気づく
- モサ公から電伝虫「立て込んでいて当分話せない」
- イムの覇気を感じる
【ワンピース最新話】1151話「もういいわかった‼︎!」ついにルフィが動き出す!【感想】|おわりに
今回はONE PIECE1151話「もういいわかった‼︎!」の感想をまとめてきました。
圧倒的に不利で絶望的だったエルバフでしたが、久しぶりにルフィが見れたので勇気が出てきました。
ハイルディン、ルフィ、ロキが揃って形勢逆転の未来が見えてきましたね。
キリンガムの素顔がとてもとても好みだったので毎ページに驚かされた1151話。
ドミ・リバーシについてもう少し情報が欲しいところ。
個人的に「ひっくり返る」というキーワードがかなり気になっているので、御大がおしゃべりであることに期待します。
次回は休載なので2週間後!

休載中はモサ公が誰だか考えよ〜〜