今回はONE PIECEに登場する赤髪のシャンクスについて、その正体と双子説を解説していきます。
FILM REDでフィガーランド家の血筋と判明してから本編でも登場が増えさらに注目度が増していますね。
シャンクスの正体は?プロフィールを解説
ビブルカード情報を簡単に、シャンクスのプロフィールはこのようになっています。
名前 | シャンクス |
所属 | 赤髪海賊団大頭 |
年齢 | 37歳→39歳 |
身長 | 199cm |
懸賞金 | 40億4890万ベリー |
覇気 | 覇王色、見聞色、武装色 |
技 | 神避 |
出身 | 西の海 |
誕生日 | 3月9日 |
好きな食べ物 | ロブスター、キムチ炒飯 |
嫌いな食べ物 | ブルーベリー |
初登場 | 1巻1話「ROMANCE DOWN-冒険の夜明け-」 |
備考 | イメージ動物はライオン、花はホトトギス、職業は風景カメラマン |
シャンクスの時系列
- 【39年前】西の海で生まれる
- 【38年前】ゴッドバレーでロジャー海賊団に拾われる→海賊見習いに
- 【27年前】エッドウォーの海戦(当時12歳)
- 【26年前】光月おでんがオーロジャクソン号に乗船(当時13歳)
- 【25年前】ロジャーがラフテルに到達、何かを聞いて号泣する(当時14歳)
- 【24年前】ロジャー処刑(当時15歳)
- 【22年前】シロップ村を訪ねヤソップを勧誘する(当時17歳)
- 【19年前】ウタを拾う(当時20歳)
- 【19年前〜13年前】ティーチに顔を傷つけられる
- 【19年前〜13年前】ゴムゴムの実を奪う
- 【12年前】左腕を失う(当時27歳)
- 【6年前】四皇に名を連ねる(当時33歳)
- 【2年前】カイドウと小競り合い(当時37歳)
- 【2年前】マリンフォード登場戦争を止める
- 【2年前】キッド海賊団を退ける
- 【2年前】マリージョアにて五老星に謁見?
- 【現在】ガルテル島にてバルトロメオに落とし前
- 【現在】ワノ国を訪れるもルフィには会わない
- 【現在】エルバフを訪れる→キッド海賊を殲滅
シャンクスに関する謎・考察
シャンクスに関するまだ明かされていない考謎や考察です。
- 年齢
- 血筋
- ゴムゴムの実を奪った理由
- ロジャーから何かを聞いて号泣した理由
- ティーチを懸念している理由
①年齢
シャンクスの年齢は現在39歳となっていますが、初めて年齢が明かされた時の尾田先生の解説に違和感があるとして何か秘密があると考察されています。
4巻のSBSで読者からキャラクターの年齢を聞かれた際に、このように回答しています。
現在地で年齢が変わるのかと読み取れるこの一文から、トキトキの実の能力者では?などと考察されています。
②血筋
FILM REDにて「フィガーランド家」の血筋であることが判明しています。
ウタを始末すると判断した五老星が「フィガーランド家の血筋でもか」と呟き、そこからウタの父親だというシャンクスもフィガーランド家だと認識されました。
フィガーランド家は新たな五老星であるガーリング聖をはじめとする天竜人の血筋で神の騎士団にも所属しています。
さらにそれ以前には90巻907話「虚の玉座」ではマリージョアにで五老星に謁見する姿が描かれたことで天竜人に関係のある人物なのかと噂されました。
シャンクスの本名がフィガーランドであることは確定していませんが、関係性があることはおそらく間違いないでしょう。
③ゴムゴムの実を奪った理由
フーズ・フーの証言でシャンクスが世界政府の護送戦からゴムゴムの実を奪っていたことが判明しました。
しかしその理由については明かされず。
ニカの姿になったルフィの手配書を見て「これが」と心の声を漏らしていたので、ゴムゴムの実がヒトヒトの実幻獣種モデルニカであることを知った上で奪ったと考えられます。
これほど重要な実をなぜ奪ったのか、奪ってどうするつもりだったのか意図があるのは間違いなさそうです。
④ロジャーから何かを聞いて号泣した理由
おでんの日誌によって、ラフテルに到達したロジャーに何かを聞いて号泣していたとわかっていますが、何を聞いたのかそれがなぜシャンクスの涙を誘ったのか明らかになっていません。
シャンクスがフィガーランド家の血筋であるとするとそれが大きく関わってきそうとも考えられます。
ポイントはシャンクスだけが泣いていたことでしょうか。バギーはこの涙に関わっていません。
ゴッドバレーが関係するのか、またジョイボーイを信じているのか、ロジャーがラフテルはまだ早すぎたからなのか…。
全く検討がつきませんね。
⑤ティーチを懸念している理由
シャンクスとティーチには本編で描かれていない因縁が。
まず19年前から13年前の間にティーチによって顔を傷つけられています。
そして2年前、頂上戦争の前に白ひげを訪ねた際には「今…!!疼くのはこの傷だ…!!!」と言ってティーチから手を引くよう念押しました。
シャンクスがワノ国近海に現れた理由もティーチがくると踏んでのことでした。
シャンクスがティーチを追っているのは明らかで、今後巡り合わせれば因縁の対決になることは間違いないでしょう。
シャンクスが双子って本当?徹底検証!
本誌最新話をきっかけに双子説が濃厚、確定か?とまで言われていますね。
これまでの考察の根拠と1134話について触れながらシャンクスの双子説について解説していきます!
理由①新世界から頂上戦争に駆けつけたトリック
マリンフォード頂上戦争下、コビーの命懸けの叫びを守ったシャンクスの登場に当時の読者が沸いたことは間違いありません。
しかしこのときシャンクスは新世界でカイドウと小競り合いをしていたそう。(百獣海賊団の参戦を阻止)
物理的に間に合う距離ではないことから、周りの海兵も驚いきを隠せませんでした。
頂上戦争に間に合った理由として、双子説、トキトキの実の能力者、空間移動が可能な能力者などと考察されています。
理由②「ある海賊について話が」のシャンクスが偽物?!
世界会議前にマリージョアで五老星に謁見した際も、前後にどこにいたかは分かりませんが世界を自由に行き来している印象から、やはり双子なのではと考えられています。
この時描かれたシャンクスには目の傷が見えなかったこともあり、シャンクスにそっくりな双子かと言われたのです。
世界会議編の「ある海賊について話が」のシャンクスはビブルカードで公式にシャンクスだと明かされました!傷の有無で双子と言われていましたが、もはやどっちが正解がわかりません!
理由③ゴッドバレー事件でのガーリング聖のセリフ
38年前のゴッドバレー事件ではフィガーランド・ガーリング聖が登場し、ゲームが始まる前のセリフが注目されています。
「見ていろ子供達…」というセリフから、ガーリング聖の子供はシャンクスも含め複数いる→シャンクスに双子の兄弟がいる、という考察が浮上しました。
シャンクスとガーリング聖の親子関係は判明していませんが、年齢的に可能性は十分あります。
理由④1134話で描かれたマントの男がシャンクスにそっくり
本誌最新話でエルバフに魔法陣から現れたマントの男が確実にシャンクスに似ていたことから、やはりシャンクスには双子の兄妹がいると双子説が濃厚になりました。
その前にシャンクスは赤髪海賊団を率いてエルバフに上陸していてドリブロとも酒を飲んでいました。
そこにキッド海賊団が現れシャンクスが壊滅させエルバフの平和は保たれたわけですが、そこで再びシャンクスが上陸したとしても魔法陣からの登場は少々ありえないかと…。
展開的に新キャラでシャンクスの双子の兄弟である可能性が高いと予想されます。
もしマントの男が普通にシャンクスだったら二重人格すぎる、、、笑
ジャンプフェスタでの尾田先生からのメッセージ
1134話掲載号の前日に開催されたジャンフェスに送られた尾田先生のメッセージでも気になる言葉が。
「のんびりとした国ですが、ある男の登場で静寂は破られます!」と綴られ、たった数時間後に伏線回収となりました。
マントの男が静寂を破る男で間違いないでしょう。わざわざこのように注目すべき感じで伝えているので、このマントの男がシャンクスの双子という事実が隠されていてもおかしくないですね。
シャンクスの正体は?双子説は本当?マントの男を徹底検証!|まとめ
今回は、シャンクスの双子説についてまとめてきました。
エルバフの静寂を破った謎の人物たちは何者なのか!
シャンクスの双子説に決着がつきそうですね。
- シャンクスの双子説にはいくつかの理由があった
- 1134話に登場したマントの男がシャンクスの双子の可能性がある